トレーニングの5大原則
公開日:2021年06月13日
カテゴリー:ブログ
皆さまこんにちは!
SynerGym加古川北在家店です!
先日投稿しましたトレーニング3大原理は覚えてますでしょうか?
復習のため、もう一度記述しますね!
1.過負荷の原理
(オーバーロードの原理)
2.特異性の原理
3.可逆性の原理
以上の3つが3大原理となります。
今回は3大原理と同じぐらい大事な5大原則について記述して参ります。
1.全面性の原則
全ての部位、体力要素をバランスよく強化すべきという原則
2.漸進性の原則
トレーニングの負荷レベルは急に上げずに少しづつ上げていくべきという原則
3.意識性の原則
目標や目的を明らかにし、内容をよく理解してから自らの意思で取り組むべきという原則
4.個別性の原則
自らの身体的特性や体力レベル、目的にあったトレーニングを行うべきという原則
5.反復性の原則
一定時期間継続してトレーニングを行ことで効果を得ることが出来るという原則
これらの原理原則を意識しながらトレーニングを行うと、飛躍的に筋力が向上します!
皆様のより良いフィットネスライフをサポートするため、情報を記述致しますので次回投稿をお楽しみにしていて下さい!